海のサイエンスカフェ

日本海洋学会教育問題研究会



深海生物は,一生,深海生物なのか?

~~~~~~~

 地球表面の7割を覆う海洋のうち、9割は水深200m以深の深海です。空を見上げれば、 私たちは遠くの星を見ることはできますが、海を覗いても深海底を見ることはできません。 しかし、私たちの生活は深海底の生物にも徐々に影響を与え始めています。 今回の海のサイエンスカフェでは、深海生物、特に深海温泉のまわりで暮らす生物の一 生を追うことで深海生態系の広がりや、私たちとの関わりについてお話ししていきたいと 思います。

理系の人だけでなく,”自称”文系の人のご参加を歓迎します♪

主催
日本海洋学会教育問題研究会,SIP 東京海洋大学チーム
共催
かごしま水族館
話題提供
渡部裕美さん(JAMSTEC)
進行
片野俊也さん(東京海洋大学)・大林由美子さん(愛媛大学)
日時
平成28年9月11日(日曜日) 10時00分-11時30分
場所
かごしま水族館 1階レクチャールーム
鹿児島市本港新町3-1

参加費
無料(ドリンク付き♪)
定員
30名程度(多数の場合は当日先着順),高校生以上対象を想定した内容ですがどなたでも参加可能です。
事前申込
不要
準備の都合から,事前に下記の申し込みフォームから、参加予定を連絡していただけると幸いです。
また,話題提供者への質問も事前に承ります。

申込フォーム(8月1日から開始します)

お問い合せ先
ツイッター: @JFNaoki宛
E-mail: sci-cafe@jos-edu.com 

facebookページ「海のサイエンスカフェ」

ちらし
備考
海洋大SIPチームでは、海洋開発の環境影響評価におけるコミュニケーション手法の研究を行っています。今回は、海洋環境に関してより広い視点から一般の皆さまと双方向で話し合うことを目的に、SIP海洋大チームと共同開催することに致しました。